こちら芦屋市でフラ教室をされている
私のフラの先生 LOCOセンセ。 ハンサムのお客様でもあります。
とても美しい優しいフラを踊られるのです。
(https://www.locola.net/)
それまでフラ=おばちゃまのお稽古ごと、◯化粧、◯り笑いetc
偏見の塊でしたのですが(ゴメンネ)
Loco先生のフラをみて大感動✨即入門。
弟子入りしましたw
人前で踊るとき
舞台袖でドキドキ不安でいると先生が仰るのです
「練習は裏切らないから。あれだけ練習したんだもん大丈夫!」
と。
「そっか。私やったもんね」
って思うと、ドキドキしながら踊っていても、だんだん
楽しくなっちゃいます。
「もー終わったんかーー」
って言いながら袖からはけてきてたりしますww
それは練習もままならない曲を踊った時に
終始最後まで足がガクガクだった経験を知っているから余計
ストンときたお言葉でした。
よくメイクを習いにこられるきっかけとして
「いざという時のために習っておこうと思って」
と仰る方がいらっしゃいます❤︎
「なるほどー」
ってお聞きしつつ…
「そうなんですねぇ。。そっかそっかー
でもねぇ……
「イザ」と言う日は暦にはぬぅわいのですっ!!!」
とお伝えし(優しくねww)
そのイザとやら言う日に実力を発揮出来るために
日々綺麗をコツコツ積み上げていきましょうねと
メイクという自動的に朝練が出来るなんとも好都合なお稽古を
積み重ねていただくのが一番の近道だとお伝えしています❤︎
イザという時のために一日体験のお料理なんか習っちゃって
突然白馬の王子様が「明日君の手料理が食べたいな」
なんて言われても、家にはマヨネーズしかない!
なんてことあったらせっかくのエモノが逃げちゃいますからね! それとおんなじよ❤︎
一回こっきりではなく
歩み続け、磨き続ける「道」の世界ととらえて
美塾は「あなたらしさが美しい」世界をお伝えし続けています。
tomo
0コメント