乾いてるとマズイとこ

「カッパの皿と犬の鼻の頭と女の子の唇は乾いてちゃマズイんです!」

はメイクレッスンで私がよく言うセリフww

メイク教室を開催していて感じることの1つに

意外と口紅を塗ることが嫌いな女性が多いことがあります。


どうしてでしょうか?

気持ち悪い(感触が)

っていう方もいます


食事と一緒に “食べちゃう" 

そして塗りなおすのが

面倒臭い…

が多いです。

はい、出ました

美容の大敵

 “面倒臭い”


これがやっぱり一番多い意見。

取れたり、つけたり、1日に何度も繰り返すその作業が

煩わしい…特に今はマスクをつける方が多いので尚更ですね。


私はお肌を食べ物で例えたりする事がありますが

食べ物って大概のものは、古くなると乾燥したり、 ヒビ割れてきたりする。

健康面で言っても

唇の皮がめくれている、唇が荒れているのは、胃腸の荒れの現れだったり…

乾燥してしまった食べ物が美味しそうに見えないように

体調が悪いと口が荒れてくるように

唇が乾燥していると瑞々しくない=元気なく見えてしまう、強いては老けてみえる

つまり…

綺麗に見えない!


これは女性としてとても残念なこと。

特に冬は乾燥する季節

100万歩譲って、色は着けなくてもいいので

リップクリームやお肌が弱い方は皮膚科でもらえるような

無色ワセリンなどでいいので使ってみてはいかがでしょうか?

写真の女性のように、色が無い世界でも

ツヤ感は伝わってきます。これだけで十分美しく見えます。


やはり顔の中で、目と同じだけよく動く口元は

人の視線を集めてしまうところ。

美しくても目をひきますが

隠しておきたい、見せたくないと思っても同じだけ

目が行くところなので

特にに気にかけておきたいパーツの1つです。

女性と果物は瑞々しいのがいい!

潤いと質感を大切に口元のケアに気を配れる女性でいたいものです。


また今度、唇のケア方法やケアアイテムもご紹介したいと思います。


tomo

*因みににカッパの皿は乾いてしまうと妖力を失うそうですよww 

Office Handsome

自分を好きになれる " ハンサムフォト " 自分らしさが美しい " メイクレッスン " 何気ない日常の中で周囲の人の目に映る「あなたらしさ」の魅力を写し出すフォトセッション。 最小限の量で最大限の美しさを引きだす「あなたらしさ」溢れるメイクレッスン。

0コメント

  • 1000 / 1000